人的資本経営や戦略人事の重要性が叫ばれる中、企業の戦略をどのように人事施策・育成に落とし込み、発信していくかは、今後の人事部門の大きな課題になると言えます。その際に成果イメージや要件を言葉に落とし込む「言語化力」は、人事担当者の必須のスキルになってくるのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、リードクリエイトより、人事としての「言語化力」を高めるポイントをご紹介しながら、人事として育成の成果責任を果たすために何が必要なのか? 育成の投資対効果が測定できない要因はどこにあるのか? ステークホルダーに自社の人材育成ストーリーを伝えるためのポイントとは?など、人的資本経営や戦略人事を実現するための最重要事項について解説します。
また、ライトワークス社より、人材育成にとって重要な「スキルの可視化」を実現する手段として注目を集める「スキルマップ」を言語化しながら、事例を交えて構築方法を詳しくご紹介します。
ディスカッションでは、ライトワークス齊藤氏とともに、「そもそもスキルとは何か」や「スキルや能力は職場で評価できるのか」といった観点に着目し、議論を深めていきます。人事・人材開発部門として、「解像度の高いメッセージを届けたい」と考えている方には必見です。ぜひ、自社の実態と照らし合わせながら来年度への企画構想に活かしてください!