人材を「コスト」ではなく「キャピタル」と捉え、人への先行投資の重要性が更に高まる中、「人的資本経営」に向けた試行錯誤が各社で始まっています。人的資本は、企業価値を判断する指標として投資家からも注目されており、今後日本でも「人的資本に関する情報開示」「人的資本経営の実践」が加速度的に進んでいくことが予想されます。
一方、人的資本経営が大切だとは認識しながらも、その本質的な意味合いを社内で共有することや、何から着手すべきかに悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、この大きな人事変革の潮流に向けて、どのような道筋をつけていくべきか、取り得る具体的なアクションやポイントについて解説します。